SEを辞めたい人によるSEを辞めたい人に発信するブログ

SEを辞めたい人です。SEに限らず、会社を辞めたい人に寄り添ったブログを書ければなと思います。

絶対にSEになるべきではない就活生の特徴

こんばんは。

今回は私や周りの人の体験を元に、絶対にSEになるべきではない人の特徴を紹介していきます。

もう就活が始まってしまっている人は、もしかしたら焦って「自分にはSEしかない!」と思ってしまっているかもしれません。

しかし、これから何十年と働き続ける可能性がある仕事なので、もし良ければこの記事を読んでもう1度立ち止まって考えてみてほしいです。

その上でSEになる事を選ぶ人やそれ以外に可能性を見いだせる人がいると良いなと思います。

SEになるべきではない人の特徴

情報系の講義に全くついていけなかった人

「情報系の大学に入学し、周りはバリバリプログラムを組んでいた中、自分だけ未経験だった」なんて場合であれば、周りのレベルが高かっただけの可能性もあります。

しかし、そうでない場合で自分だけ明らかに遅れていると感じた場合は、そもそもプログラムを作る適性がない可能性が高いです。

私の場合はまさにこれに当てはまっていたのですが、なにを血迷ったのかSEになってしまいました。

結局、就職しても急に得意になるわけもなく苦しい日々が続いています。

文系からなんとなくSEになりたい人

"なんとなく"という点が重要です。

というのも基本的に文系から就職できるSEというのは、派遣や下請け、中小企業の中でも特に人手が足りない企業が募集していることが多いです。

そして、そういった企業は教育をする余裕も当然あまりなく、マンパワーで押しがちなのでブラックな傾向にあります。

学歴がかなり高かったり既に個人で開発の実績があればその限りではありませんが、理系のみ募集という企業も多いので、やはり優良企業の選択肢は少ないです。

もちろん、文系であってもSEに適性を見出している人で、なおかつかなりのやる気を持っているのであればSEへの道も拓けています。

特に就きたい仕事がないからSEになろうとしている人

「うーん、なんかSEってかっこいいし食いっぱぐれないでしょ」とか「一応、情報系の大学だしね。」とかいう理由で、適性なども考慮せずに選択してしまうパターンです。

これもまさに私が就活中に思っていたことです。

「情報系の大学だし、講義はついていけなかったけど就職すれば頑張れるだろう...」と。

結果的には上でも言った通り、全く仕事についていけませんでした。

完全に無駄な時間を苦痛とともに過ごしてしまいました。

上記に当てはまってもSEになりたい人へ

避けるべき企業の特徴を挙げておきますので、参考までに見ておいてください。もちろん、上記に当てはまらない人も読んでおくと良いです。

派遣会社

システムエンジニアの人材派遣会社は基本的に避けるのが無難です。

以下が理由です。

  • 派遣先がコロコロ変わるので業務固有の知識が付かない
  • 出世ができない
  • 定期的に人間関係がリセットされる
  • 派遣先によって環境の良し悪しが決まる
  • 待機期間があれば給料が減額される
  • 基本的に派遣先の社員よりも低賃金
  • 教育が充実していない場合が多い
  • 単身で派遣される可能性もある

新人の頃は教育制度の充実度は大切ですし、単身で派遣されてもなにも分からず困り果てる事になる可能性も否めません(単身の場合、業務は派遣先の人に教わりますが、基本的にその場限りなので育ててくれる様な指導は望めないと思ったほうが良いです。)。

また、給料の一部は仲介料として派遣元の会社に何割か抜かれ、歳を重ねてもそもそも出世の席がない場合も多いため、収入も多いとは言えません。

その上、派遣先が決まらなければ待機期間となり、給料は元の何割かしか貰えないという事態にもなります。

未経験者や文系の人を多く受け入れる派遣会社ですが、そういう人は特に派遣は避けるべきです。

教育に力を入れていない会社

資格取得による報奨金制度や昇給制度が充実しているところは教育に力を入れている事が多いです。

また、勉強会が開かれているかや、講座の開催や外部講座の参加に支援金が出るかなどを聞いておくと、勉強の機会がどれぐらいあるのかを確認する事ができます。

基本的には大企業ほど勉強できる環境にあります。

ほぼエンジニアで構成された会社

子会社に多いです。営業やその他文系職は親会社に依存し、必要最小限の事務が本部にのみ少数いる様な会社です。

いわゆる文系職といわれる部署もそれなりの規模である会社の場合、「やっぱりSEに向いていない...」となれば最悪、部署を変えてもらう事もできます。

しかし、ほとんどエンジニアしか在籍していない企業の場合、部署の異動を申請しても枠がなかったり、あったとしても別の地方へ飛ばされる可能性もあります。

私の場合、自分の勤務地に在勤しているエンジニア以外の人はたったひとりでした。ほかは親会社と本部で賄えている様で募集もなく、私はエンジニアを続ける or 転職の2択しかありませんでした。

まとめ

SEは特に適性が重視される職業だと思います。

論理的な思考についてもそうですが、現在までに蓄積されている膨大な量の知識が前提知識として要求されている上、日々新しい技術が生み出されるので、ITが大好きな人やハングリー精神が人よりも大きい人でないと、新技術に追従するのが難しくなってきます。

こういった理由で、恵まれた環境に巡り会える可能性が少ない文系の人や、ITに苦手意識を持っている人は、もう1度SE就職を考え直した方が良いかもしれません。

それでもSEになりたい人は、派遣会社と教育に力を入れていない会社は避けるのが無難です。

また、逃げ道を作るという意味合いとしてはエンジニアで構成された会社も避けておくとなお良いと思います。